梅酒作り⭐️
梅雨入りしましたね、名古屋。
そして梅の季節もやってきました
梅酒作りです!
やってみたかった〜♫
マッチョさんが梅の木を持ってるんです!🌳✨
なんか色んな木を持ってるんです、ここん家。
あちこちに蜘蛛の巣
田舎のでかいキモい虫に注意しながら
もぎ取り開始〜!!❤️
パキっと。
簡単に採れるよ。
パキパキ採っていると。。。。
あ!
ターミネーターみたいな人が登場。
うめぼし大嫌い、あんこうアワーズやっくんさんでした。
私もゆーかもうめぼし好きでよく食べるんだけど
「俺の前で食うな」と言われます 笑
そんなうめぼし嫌いでも、もぎ取るのは
大丈夫みたいでw
完成系のスッパイマンが出てくるまでは
モギモギしたおりました⭐️
:
そしてシュワルツヤックンは
仕事へ出かけて行きました。
↑怖いわw
蜘蛛の巣バリアがある場所や
手が届かないところはコレ!
マッチョさんが持ってきたやつ、
ヘビ捕まえるやつかと思ったけど
ちょっと違うみたいです🐍
だいたい20分くらいかな❓
収穫しました。
ヘトヘトでなんちゅー顔してんねん笑
作業はまだ終わらず梅のじく❔を取ったり
洗ったり、乾かしたり、、、、
(ここのやり方は各自調べて🙏笑)
洗い終わって、乾かした綺麗なのがこちら
あらかじめ用意しておいてくれた 笑
そのおかげで撮影時間も短縮!🙌笑
見て、コレ!!!!!!!!
マッチョの壺でかすぎ。笑
まじどんだけ飲むねんw
作り方は色々ありますが
重要なのはお酒の度数!!!
あと販売も禁止❌です
※詳しくは国税庁のHPを必ず読んで
正しく造ってくださいね。
100均で買った瓶に入れただけなのに
もう美味しソーーーウ♫😊
マッチョが漬けるお酒はこれ。
3パック送ってもらったのに1パックは
自分でフツーに飲んじゃったらしい。笑
デカ壺へ贅沢にジョボジョボジョボ〜🍹
完成〜♫☺️
出来上がりが楽しみです!!!⭐️
動画はこちら♫
:
朝の7時半から梅モギモギ頑張った〜!笑